063187 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お父ちゃん奮闘記

お父ちゃん奮闘記

不妊と環境ホルモン(男性の精子減少?編)

ホルモンバランスの話の女性ホルモンの話はこの前しましたよね~

今回は不妊について。
とはいっても、僕は医者じゃ無いから医療的な話はヤッパまずいと思うし、専門的なことを学校で勉強したわけでもないのでここで書くのは知ろうと思えば誰でも学べる、そんな事しか書きません。

確かに何が、どうして、どうなって、どうしたほうがよい、ってのは僕的には分かっています。
ただ、個人的には言えるけど、公共のページではこの辺くらいにしておきますのでご勘弁を~

今回は男性側の話をメインで・・・


ダイオキシンをはじめとする環境ホルモンが僕たちの健康を害しているという話で、世界各国で報道があるんですが、男性精子数の減少など生殖異常に影響を与え少子化に拍車をかけていると言うことです。

先ごろ、帝京大医学部の先生が調査されたそうですが、日本人の20代の男性の精子数が40代前後の男性の精子数に対して約半分くらいしかなかったそうです。

具体的には東京郊外に住む20代の男性50人と37-53歳の男性44人の精子数を比較したら1ml当たり平均精子数が40代前後の男性は8400万個に対し20代の男性は4600万個ほどしかなかったそうです。


この前4月にテレビでも放映されていたんですが、世界各国が環境ホルモンへの取り組みを行う中、日本は対応が遅すぎるんだって。

今確かに、環境ホルモンの影響なんかで生物のメス化がすすんでるみたいです。

その他でも色々な学会で発表されて今凄く注目されている問題です。


他にも色々専門的な話、資料なんかもあるんで気になる人はもちろん、そんなアホなと思う人は是非自分で調べてみてくださいね^^;

人の話だけじゃ信じらんないでしょ~
自分で調べてみてそれで分かれば信憑性もあるってもんだ。。


もしこんな事がまかり通ってたんじゃイカン!って思う人はメールしてくださ。。

僕はこんな話は最初は半信半疑でそんなバカな、から始まって自分で調べてみて、これは!?と思い、自分の家族の健康の為に行動しようと思いました。

僕の話を聞いてって言いたいけど、なかなかね~^^;

ま、知識として知っているだけでも知らないのとじゃ大きな違いがあるんじゃないのかな~と思って少しづつこんなこと書いてます。


これは子育てHPだからね、子育てに有害なものはちゃんと知っておかなくっちゃ!!


© Rakuten Group, Inc.